大人のマナー?

akihiromu

2007年04月01日 17:52

こんばんは、エラブはまだ明るい時間帯だと思いますが千葉はもう薄暗くなってきました。

本日のお題の大人のマナーですが先日、夜勤の昼間一眠りした後イオンに出掛けた時に

正確には?その近所に用事があったのでイオンの駐車場に車を駐車しました。

その時自分が車を駐車した周囲を見たら障害者用駐車スペースにどう見ても障害者のじゃない車が何台も駐車していました。

そうして、ちょうど車に乗り込む親子連れを見ました。

健常者じゃん!

障害者用の駐車スペースは店舗の入り口のすぐ近くで便利だけどルールを守れというか人してどうかな?
と思った。

他の車も怪しい?

こういうことは他の場所でも見かけたことがあります。

子供の目前でよく平気だなあと思います。

関係ないかも知れないけど信号が赤でも平気で道路を渡るのも立派な?

大人が多い。

時々街中で交通ルールをちゃんと守っている小学生を見かけるけど大人が交通ルールを守らないから中学生以上は交通ルールを守らない者が多いように思う。

車を運転していて大人!!特にオバチャンの歩行者&自転車の傍若無人にはヒヤヒやさせられる信号に関係なく自分が渡りたい時に
渡る。

これで事故があった時車が悪いとなるのは?

とにかく親が交通ルールを守らなきゃ子供が守るわけない。


子供は親の鏡だから!!